【日本のお米を未来につなぐ!】「ようこの酒」プロジェクト
【はじめに】
みなさんこんにちは!
小4から抱える社会課題「日本のお米を未来につなぐ!」活動をしている後藤と申します。(「新世界」p254の後藤です!)
この度、オリジナル日本酒【ようこの酒】がついに完成いたしました!
わたしが無農薬でお米から育て、蔵人として仕込んだ、こだわりのお酒です。
【日本のお米を未来につなぐ!】わたしの挑戦を応援してください。
どうぞよろしくお願いいたします!
現在の支援総額
223,000円
目標金額 1,000,000円
残り
終了
サポーター
28人
このプロジェクトは、目標金額を達成しなくても、2019/06/16 23:59までに集まった金額から手数料を差し引いた額がプランナーに振り込まれます(All-In方式)
・自己紹介
・プロジェクトのきっかけ ~米騒動~
・なぜ「お酒」だったのか ~レターポットとのつながり~
・一年の流れ
・「ようこの酒」の紹介
・おすすめの飲み方&おつまみ
・最後に
みなさんこんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
今年から「日本酒プロデューサー」を名乗りはじめました、後藤ようこと申します。
「スナックキャンディ奈良」改め「スナックごとー」のオーナーもしております。
西野さん界隈の方には「新世界」p254ページの後藤(レターポットのきっかけ人)といった方が、分かりやすいかもしれません。
レターポットリーダーに任命いただくも、自身の力不足により二日で卒業となったわたしは、もう一つの社会課題にとりかかることにしました。
それが「日本のお米を未来につなぐ!」活動です。
元々わたしは食が細く、とくに苦手な白米をさけて生活するような子供でした。
しかし小4のとき、お米の大事件が起こります。
【93年の米騒動】
この年、長雨により米が凶作。
米が輸入されため、タイ米を食べた記憶がある方もいらっしゃるでしょう。
この事態に、わたしは衝撃を受けました。
未来永劫、続くことが当たり前だと思っていた「日本の米」。
それが突然こんな風に、日本から消えてしまうことがあるのか!と。
またなにかの事情で、お米がなくなってしまうかもしれない。
そもそも需要は減っているのだから、いずれゼロになってもおかしくない。
そんな危機感を持ちました。
それまではお米が苦手だったのですが「そんなこといってる場合じゃない!!」と反省。
そして
「お米は、わたしたち若い世代が<未来へつなぐ努力>をしていかなければならない」
と感じ、将来
「お米を盛り上げることをしよう!」
と思ったのでした。
(父と小4のわたし)
~レターポットとのつながり~
大人になったわたしは、さっそく田んぼを開始。
はじめに商品化を目指したのはお米の健康飲料でしたが、商品化に至らず断念。
次に何をしようかと模索していたとき、ご縁があってお酒づくりを学ぶことになります。
実は当初、自分のお酒をつくろうとは考えていませんでした。
しかし、蔵修行を通して気がついたのは「お酒づくりには捨てるものがない」ということ。
わら、もみ、ぬか、削った米、酒かす・・・捨てる部分が、一切ない。
むしろ「残りもの」からも広がる多様性。
そのとき、レターポットのきっかけとなった自身の課題とリンクしました。
■「いらないモノはいりません、と胸をはっていえる世の中にしたい」
この課題とお酒づくりとの共通点を発見したとき、
/
「ムダがないお酒づくりを通して、お米活動がしたい!」
【お米づくりからお酒づくりまでを、一連でやってみよう!】
【その体験をたくさんの人と共有したい!】
\
という思いがわきあがりました。
お米づくり8年目、お酒づくり3年目。
2018年春、すべての行程に自身が関わる「ようこの酒」プロジェクトを始動させたのです。
【お米~お酒づくりの流れ】
2018年4月 奈良県天理市の農家さんとモミから育苗。
5月 田植えは、空自幹部候補生たちと一反分を手植え。
9月 稲刈りは、西野さん界隈のメンバーと。無農薬でしっかり生育。
10月 お酒の内容をきめるきき酒イベントを、シャンプーハットてつじさんを招いておこないました。
2019年1月末から与謝娘酒造さんへ入って仕込み。
そして3月、1ヶ月半かけてついに【ようこの酒】が完成いたしました!
お米づくり~お酒づくりの詳細はこちら→ http://gotoyoko.com/nihonshu/yokonosake/
●タイプ: 純米吟醸酒
はじめての方も飲みやすいよう、香り華やかでフルーティーなお酒に仕上がりました。
和食はもちろんのこと、フレンチやイタリアンにも合わせやすいですよ。
●製法: 無濾過生原酒 と 無濾過原酒(火入れ)の二種類をご用意
※二本お求めになると、香味の違いをお楽しみいただけます。↓
<無濾過生原酒>
製法・・・火入れせずに、生のまま瓶詰したお酒です。
香味・・・広がる華やかな香りと、フレッシュ感をお楽しみください。
※初心者の方はこちらがおすすめ♪
<無濾過原酒>(一回火入れ)
製法・・・滅菌のために65℃まで加熱したあと、熱いまま瓶詰しました。
香味・・・切れのある後味、お肉料理や味の濃いお良にも合わせやすいです。
●使用酵母: 1801酵母&ワイン酵母・・・珍しいダブル酵母
<1801酵母>・・・大吟醸酒によく使われる、香りの豊かさが特徴の酵母
<ワイン酵母>・・・ワインをつくる際に使われる、多彩な酸味と甘味が特徴の酵母
●使用米: コシヒカリ(奈良県天理市産・無農薬)
●精米歩合: 55%
●日本酒度: -4度
●アルコール度数: 15.8%
・酒造元 与謝娘酒造 京都府与謝郡与謝野町与謝2-2
・販売元 西原酒店 http://yosamusume.shop-pro.jp/
「ようこの酒」の楽しみ方をご紹介♪
●<無濾過生原酒>豆腐や白身魚のお刺身、イタリアンやフレンチにもおすすめ!
==組み合わせ例==
・ワイングラス×酒粕クリームチーズ(香りの広がりを楽しんで。リターンでレシピあり)
・おちょこ×塩辛(甘いお酒×しょっぱいおつまみの組み合わせは、永遠に飲める・・・)
・ライム果汁+炭酸×パスタ(果汁を少量加えると、どんな洋食にでも合うカクテルになる!)
きき酒師シャンプーハットてつじさんおすすめ→「スパイシー系と相性◎。カレーやウナギ(山椒)、桜餅なんかがGOOD!」
●<無濾過原酒>お肉や味の濃いものにおすすめ!
==組み合わせ例==
・炭酸わり×オイルサーディンのポテトサラダ(リターンで酒粕入りレシピあり)
・レモン果汁+炭酸×焼肉(お肉料理全般にあいます!)
・常温~ぬる燗×ほっけ焼き(燗を楽しめるのはこちらのタイプ)
(まぐろは、火入れタイプがおすすめ!)
みなさんからご支援いただき、お返しするのは「日本酒」や「お米」です。
しかし、実際にご支援いただく先は『お米の未来』です!
そのことを念頭に置き「米の未来を自分が背負って立つ!」という熱い想いで、このクラファンを立ち上げました。
想いは強いものの、恥ずかしながら、3年前に起業した会社の赤字は280万で倒産の危機。
自分は典型的な「稼げない起業家」であるという自覚があります。
人のお仕事や田んぼをボランティアで手伝っているので、マネタイズは本当に不得意です。
今後も米活動をさらに発展させ、ビジネスを続けていきたい!
目標は、米の新商品を開発すること!
僭越ながら、そんな自分を応援してくださる方に向けたスポンサー権もつくりました。
どうか応援のほど、よろしくお願いいたします!
(農家の小西さんと)
【所在地】
お取引において開示要求があった場合速やかにお答えさせて頂きます。
【お問合せ先】
お問い合わせは下記のURLのメッセージからご連絡ください。
https://cf.fany.lol/users/message/view/2380
【返品期限】
不良品、発送品間違いの場合は無料で交換させていただきます。到着日から7日以内に上記問い合わせ先へご連絡ください。それ以上経過しますと返品をお受け出来ない場合がございます。※サポーターのご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けできません。
【返品送料】
不良品、発送商品間違いの場合、着払いにて対応いたします。
10件のサポーターと1件のプロジェクトオーナーになっています。
◆【日本酒プロデューサー】「日本のお米を未来につなぐ!」 ◆スナックキャンディ奈良改め【スナックごとー】オーナー ◆レターポットのきっかけ人「新世界」p254の後藤です 「いらないモノはいりません、と胸をはって言える世の中にしたい」
リターンを選ぶ
リターンを選択してください。